令和2年度 薬剤師のための保険調剤基礎講習会について
(令和2年11月30日掲載)
本会では,保険調剤に従事する薬剤師を対象に,薬学管理料の算定要件の基礎解説を中心とした講習会を下記により開催いたします。本講習会では,保険薬局の個別指導における主な指摘事項の解説などもありますので,是非お申込みくださるようお願いいたします。
なお,当日は新型コロナウイルス感染症対策のため,三密を避けるよう配慮し,準備しておりますことを申し添えます。
開催日 | 令和3年1月24日(日)午後1時30分〜5時 |
---|---|
開催場所 | 茨城県薬剤師会館(水戸市笠原町978-47 電話:029-306-8934) |
プログラム | 保険調剤に関する個別指導での主な指摘事項の解説 調剤報酬における薬学管理料の算定要件に関する基礎講義 |
参加対象 | 保険調剤に従事する薬剤師 |
募集定員 | 60名 |
受講料 | 本会会員2,000円,非会員5,000円 |
テキスト | 「2020年版保険調剤の手引」を使用して講義を行います。お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は申込書でご注文いただければ,当日お渡しします。 |
研修単位 | 日本薬剤師研修センター集合研修2単位を予定 |
受講申込 | 申込書をダウンロードし,必要事項をご記入の上,令和2年12月25日(金)までに県薬事務局へファクシミリにてお申込みください。なお,受講者には受講票をお送りいたします。 |
申込先 お問合せ |
公益社団法人茨城県薬剤師会事務局 |