新型コロナウイルス感染症に係る「臨時医療施設設置事業」参加者募集のお知らせ

(令和4年12月8日掲載、令和5年1月11日更新)

茨城県では、新型コロナウイルス感染症「第8波」と季節性インフルエンザの同時流行が危惧される現況を踏まえ、医療機関のひっ迫を回避すべく、新型コロナウイルス陽性者を受け入れる臨時医療施設の設置を決定しました。

当該施設は医師、看護師、介護士等を配置し、酸素投与や点滴などの医療行為が実施されますが、入所者の多くは高齢者であることを想定し、薬剤師による持参薬のチェックや、備蓄薬の調剤、服薬指導などが求められています。

事業の実施主体は『茨城県』であり、『株式会社阪急交通社』に運営委託をして設置されます。

本会は薬剤師募集の支援に係る委託を受け、下記により医療施設での業務に従事いただける薬剤師を募集いたしますので、お申込みくださいますようお願いいたします。

事業実施主体 茨城県(運営委託:株式会社阪急交通社)
期間 令和5年1月4日(水)~3月上旬までの派遣を予定
場所 つくば市南原(日本財団つくば研究所跡地)
対象者 茨城県内に住所地又は勤務地のある薬剤師
※管理薬剤師が参加される場合は、自施設の管理に支障が無いようご留意ください。なお、兼務届の提出は不要となります。
従事時間 12時30分~18時30分(休憩45分)
従事内容 ①入所者の持参薬・お薬手帳のチェック・薬歴作成
②医師の処方に基づく調剤と入所者への配薬・服薬指導(注射薬の混合調整は除く)
③薬に関する院内外への疑義照会
④当該施設の備蓄薬管理(数量・期限・保管状態など)
定員 1日あたり2名
謝金等 26,250円/日(交通費含む)
※従事者の出発地・交通手段に関わらず、一律の支給となります。
事前登録

以下の「事前登録フォーム」から必要事項をご入力の上,事前登録をお願いします。

事前登録フォーム

参加予約

事前登録された方には、順次、日程調整サイトのURLをご連絡します。そこに、ご自身が出勤できる日付を選んで、参加予約を入れていただきます。なお、予約を入れる場合は、十分に日程を確認の上、確実に従事できる日を指定してください。

問合せ

事業運営に係る事項:

茨城県保健医療部感染症対策課(電話:029-301-3219)

阪急交通社(予約時に送信されたメールに記載の現場責任者携帯電話番号)

薬剤師募集に係る事項:

公益社団法人茨城県薬剤師会事務局(電話:029-306-8934)

参考 茨城県WEBサイト