給食室の衛生管理に関する研修会の開催について
(掲載日:令和7年9月29日)
学校薬剤師は、担当校における学校環境の衛生管理・指導や児童生徒の健康増進に資する教育・相談が主な職務とされていますが、自校で給食調理を行う学校等では、学校給食衛生基準に従い、毎学期、給食施設・設備の衛生管理に関する検査及び指導等も実施する必要があります。
そこで本会学校薬剤師部会では、本会理事で、食品衛生管理のご経験が豊富な茨城県食品衛生協会の松本徹先生を講師にお招きし、標記研修会を開催することといたしました。食品衛生管理に関する貴重なご講演となりますので、学校薬剤師でない方も是非ご視聴ください。
日時 | 令和7年10月30日(木)19:30~21:00 |
---|---|
開催方法 | 「Zoomウェビナー」を利用したオンラインでの開催 ※受講にはインターネットに接続可能なパソコンやスマートフォンが必要です。また、データ通信量が多いため、データ通信量無制限環境下での受講を推奨しております。 |
プログラム・資料 | 案内状 |
受講対象 | 給食室の衛生管理に興味のある薬剤師(定員:1,000名) |
主催 |
茨城県薬剤師会学校薬剤師部会 |
後援 |
茨城県教育委員会(申請中) |
受講料 |
茨城県薬剤師会学校薬剤師部会員は無料 茨城県薬剤師会会員:1,100円(税込)、非会員:2,200円(税込) ※受講料の領収書は、研修会終了後にお送りいたします。 |
申込方法 | 以下の「受講申込」フォームから、10月20日(月)までにお申し込みください。 |
研修単位 | 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度1単位を予定 ※単位が必要な方は、Zoomウェビナー登録時に薬剤師名簿登録番号をご記入ください。 |
お問い合わせ | 公益社団法人茨城県薬剤師会事務局 電話:029-306-8934 |